歩もう歩こう

山のことメインで、たまに他のこと

バーナー(P-155S)を新調した

テント泊、避難小屋泊で活躍するコンパクトバーナーですが、いままでOD缶の上の載せるタイプ(P-153)を使ってました。今の現役で十分に活躍してくれてるけど、雪山シーズンを前に、分離型の新しいものを購入した。2~4人用サイズで、用途にもピッタリ。 …

クイックドローの軽量化

クライミングを始めた頃なんと無く買って使ってるクイックドロー。初めはクリップの練習用に1つ。そのうちにとまた1つと増やしていって、5本まとめて買ってから数年。持ってるクイックドローは形も大きさも重さも色々。 今回5本ほど追加買おうかと探したら、…

ゆるラン

2020年の3月からほぼ100%在宅勤務になって、3年もたつと、それが当たり前の生活になって、一日中家にいることに苦痛はなくなった。ごくごくたまに通勤とか仕事で外出を余儀なくされるのがむしろ苦痛。適応していくものなんだなぁ。 仕事の前に、近所で…

沢シーズンそろそろ始まるかな

今日から4月。まだ寒い日もあるけど、あったかい日も増えてきた。そうなると、そろそろ沢シーズン始まり。秋冬はとんと、沢には近づかなかったけど、その分バリエーションとか雪山に行けて充実の半年でした。 このブログで前にロープについて書いたけど、こ…

キャメロット ウルトラライト #1 レッド

沢登りやアルパイン(夏だけ)、バリエーションに入り始めて何年かたってきたら、中間支点が気になり始めた。いままでは(優しい)先輩リーダーが取ってくれてましたからね。そろそろ自分でもできるようならないと、いつまでも自立できない親子亀かコバンザメ…

花の駅・片品花咲の湯

家族で丸沼高原で遊んだ後に利用させてもらいました。 外で遊んだ後で、サッパリとしたお湯は気持ちよかった。 洗い場もたくさんあって快適でした。 https://oze-katashina.info/kanko/102/ #温泉 #片品花咲の湯

川乗谷本谷

所属山岳会で川乗谷本谷へ沢登りに行った。 川乗谷は、逆川が有名で、著名な本などにも遡行図など多数みられるが、本谷が今回の遡行の沢。調べてもあまり情報はないが、いくつかの山岳会などの記録を拝見させて頂き事前情報を得る。今回は泳ぎの沢ということ…

沢シーズン始まる

今年も沢シーズンが始まってますが、あっという間に梅雨入りしちゃうので、増水の危険がある沢登りは、シーズン初めもなかなか行くタイミングがありません。毎週末ごとのスケジュールがキャンセルされて悲しい日々です。 最近沢登りにも再び光が当たってきた…

4月 30年ぶりに教習所に通う その3

その2ではどこまで書いたっけな。 そう、ついにバイクを買った話だった。買うまでは夜な夜なYoutubeをみてヤマハオジサンの動画とか、教習所の講師の方がやってる動画を見ながら、あとはバイク女子?的なものを見ながら、何にしようか楽しみにしてた。 で、…

3月 30年ぶりに教習所に通う その2

ほぼ2ヶ月かかってようやく普通2輪免許が取れました~。 思ったより時間がかかった気もするけど、2ヶ月ならまぁまぁなのかな。 だいたい週に1回か2回教習所に通って、その日その日の課題をこなしていく。学科はないので、実技だけ。 と思いきや、第2段…

みんな大好き高尾山

今回の高尾山北尾根ルートは、一応バリエーションルートとなっています。高尾駅北口バス停から小仏行のバスで登山口、日影バス停まで向かいます。日影沢キャンプ場で身支度をしたら登山開始です。日影沢キャンプ場は予約制のキャンプ場ですが、トイレは利用…

今年最初の入渓はキンダン川

去年はすっかりお休みしてしまった沢登りですが、やっぱり沢がすきということで、3月も終わる週末に房総のキンダン川に行ってきました。 キンダン川って何?禁断?近暖?金談?なんだかわかりません。ネットで調べても山行の記録は多々あるけど由来について…

1月  30年ぶりに教習所に通う その1

コロナで楽しいこともなかなかない中、17年住み慣れた都内の某臨海エリアから見知らぬ土地の千葉県の東葛エリアに引っ越してきました。 駅前には適当に商業施設があるものの、圧倒的に駅からは歩けない郊外にいろんなお店や公園、施設が点在してる。この辺…

コロナ禍生活はまだまだ続く

去年の今頃。既に仕事はフル在宅勤務になって、どのくらい続くんだろうかなんて思いながら過ごしてたけど、まさか1年以上も続くとはなぁ。この生活まだまだ続くんだろうなぁ。 前回のブログを書いたのが、2020/10なので、なんとその間5か月ほども時間が経…

長ナスのスパイス炒め

10/3の朝日新聞 beより なんかこのところバリ島が懐かしい。住んだこと無いけど、旅行で3回も行ってる最多の地。 中華でもないアジア料理も最近無性に食べたくなる。長らくの在宅勤務で、外の味に飢えてるのかな。 コロナが収まったら真っ先に行きたいな。 …

ジムトレ

先週コロナ自粛明けで久々にクライミングジムに行ったら、自粛明けということもあるからか、思いのほか楽しくて、昨日有休をとって再びクライミングジムに行ってきました。 所属山岳会のK先輩に付き合ってもらえることになって、会の仲間と3人で、紹介され…

アクションカメラをWEBカメラとしてつかえるか!?

令和になってから色んな災害が続きますね。ワイドショーはネタに尽きないのでしょう。連日過激なコメントをするゲストを呼び好きなことを言わせてる。ネットニュースのホリエモンなんかもその一人かな。正直げんなり。 サラリーマンの自分も多分に漏れず2月…

いえでもテント

先週の週末。外出自粛に追加して、天気も悪いし、ベランダにテントはったり、タイムラプス撮ったりして遊んでましたが、いえでテント張るのはやってるんですね。 テントの中で本読んだりコーヒー飲むだけで、気分変わるもんね。 #おうちキャンプ Naturehike …

コロナで自宅学習の子供とキャンプ

コロナウィルスのせいで、子供が自宅学習。長いですねぇ~。 小学校の勉強ってペーパーだけじゃなくて、運動があったり、花壇の世話とか、生き物のお世話とか、林間学校やら修学旅行もあるわけで。机に向かうだけが勉強じゃない!てな持論にて、いつものかず…

コンテイジョン

コロナウィルスで自宅にいる時間が増えたので、夜は映画タイム。話題作となっているコンテイジョンを見ました。 ウィルス関連の映画だと、新感染 ファイナル・エクスプレス(字幕版) とか 海外ドラマでウォーキングデッドなんかが有名だけど、すぐゾンビかす…

ワタミの宅食

明日から本格的にコロナ対策での、自宅待機がはじまる。 そんななか、たまたまネットで見つけた ワタミの宅食。 親が働く家庭での自宅待機の子供に向けた民間企業の支援策。普段給食を食べてる子供向けに、食事を宅配してくれる。コンビニが沢山ある時代に?…

通称守屋地図 新版奥多摩登山地図

冬時期は沢に行けない代わりに、ランニングなど初めて見たけど、やっぱり山が好き。 そこで今シーズンからバリエーションルートに行くようになった。遠くまで行かなくても、標高を上げなくても、冬だと暑くないし無視もいない。沢登りとはちがうけど、道なき…

かずさオートキャンプ場 8月の予約が開始に

いつもお世話になってる 千葉県久留里にあるかずさオートキャンプ場 の8月の予約が開始になった。 http://www.kazusa-autocamp.com/ 夏休み時期の予約はすぐに埋まっちゃうから、今のうちに、人気のサイト番号をおさえとこう。予約は電話のみだから、夜とか…

コロナウィルスで自宅待機 何をする?

山のブログはヤマレコで代用し始めて、こちらのブログサイトがおろそかに。。。 コロナウィルス対策で、政府からの発表で、公立学校が4月まで長い長い春休み。 学校だだけじゃなくて、塾も、テーマパークも、スポーツセンター、博物館。何もかもお休み。 子…

2019-2020 雪山シーズンスタート

11/16-17で西穂高を目指して雪山シーズンをスタートさせました。 土曜日、都内から車を走らせて新穂高温泉まで、仲間10人と到着。ロープウェイ乗車前に秤に乗せたザックはなんと、15kg超え。一体何が入ってるんでしょうね。 初日は西穂山荘まで、1.5時間の道…

八海山に行ってきた

11/2(土) 天気は晴れ 個人山行 10時過ぎに仲間と待ち合わせをして、1時到着時は無人の登山口の駐車場。そこで朝まで仮眠。5時ごろをめがけて車が到着して満車。6時の夜明けとともに出発していく。我々はノンビリと出発。 鎖30本以上の屏風道を途中紅葉色づ…

基礎体力の向上 #2

今週も続けてみる。 10/28 筋トレ(スクワット、プランク、上半身) 10/29 筋トレ+バイク30分+ラン20分 10/30 筋トレ(30分)

基礎体力の向上

10/21 木場公園ラン 5km 10/22 150mダッシュx5,1km走x1,筋トレ2種x2セット 10/23 木場公園ラン 5km 10/24 クライミングジム TP&L 10/25 サーキットトレ 45分 おー初めて1週間毎日運動出来た。こんなに体動かしたの中学の部活以来かも。増えた体重はなかなか…

台風19号から1週間

週末は丹沢に沢登りの予定だったが、19号の傷跡と金曜日の夜からの雨で中止。 日曜日は天気は良さそう。山に行く誘いもあるが、なんかその気が起きない。今回の被災地の多くは山間部。そこに遊びに行くというのが、理屈じゃなくて、なんか嫌。これは仕方ない…

台風15号の後の かずさオートキャンプ場 に行ってきた

2019年9月猛威を振るった台風15号の被災地となってしまった千葉県。まだまだ、ご不便な生活を送られている方もいらっしゃると思います。被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 月曜日に台風がさっても千葉県の停電のニュースがテレビ…

>